人気ブログランキング | 話題のタグを見る

all world harmony


気持ちを受け止めるということ

金曜日にスクールカウンセラーの面接なので,
子どもの発達問題(ADHD,LD)や,非行,
不登校等に関する資料を読んでます.
ううーん,心の病に関する器質的なものについては,
大体理解できているんですが(元々脳の専門なんで)
じゃあ,具体的にそんな子どもたちをどうヘルプするかは
また問題が違うなあ.と思ってます.
(ここでいう器質的というのは,脳の働きが不具合を起こすことに
不適応行動が生じる事を指します)

基本的にADHD(注意欠陥障害)とか自閉症と診断されている場合
脳が不具合を起こしているので,多動だったり,注意散漫だったりというような
行動が見られるわけです.
だから,環境とか,心理レベルだけで対処しようとしても無理です.
医療関係のヘルプもいります.
背景がそうであっても,どう生活していくかはまた別問題.
ちゃんとそういった事実を認識した上で,どう関わるか,なんだろうな.

しかし,こういった資料をよんでても思うこと.
原因がなんであれ,人はやっぱり
「自分の辛さや,苦しさを人に理解されない」ということは
心を病む原因になるんだろうと思います.
「苦しいこと」「辛いこと」は無数にあるけれど,
誰かがそれを少しでも理解してくれて,共感してくれて,
待っててくれればなんとか乗り越えられる.

私が絶望の淵にいたとき,母は仕事を休んで一ヶ月間
私につきっきりでした.いつ自傷行動に走るか判らない娘を
ほっておくわけに行かないからですが,振り返ると
必ずよくなってくると信じてくれたことは,とても難しいことだっただろう.

悩んでいる人をみて,こっちがその人は必ず
その人なりのプロセスを,しっかり歩むことができる,と信じることは
難しいことです.本当に.
愛する人であっても,そうなのですから.
もっとこうすればよいのに,とか,はやくこうできればいいのに,って
こんな生き方が楽なのに,って決めてしまう.
それは本人のためじゃなくて,見ている私が「楽」だからだ.

結局,人は自分の気持ちや痛みを,自分で引き受け,
慈しむことからしか,苦しみのループを抜け出せはしないと思うけれど,
それでも,理解を示してくれて,待っててくれる人がいれば
孤独な道に照らす明かりになってくれる.
歩き出せる力をくれる.
時には手を取って,隣の道をあるいてくれるでしょう.

気持ちを受け止めることは,自分の気持ちですら難しい.
そして,すべて自分でできるなら,「ヒト」である必要はないでしょう.
自分の気持ちは,自分の物の見方でどうにかなるのであれば
共有なんていらないからです.
よいことだけ共有したいんじゃなくて,
辛い気持ちや苦しい気持ちも共有してほしい.
そして,その共有の先に,自己肯定の道があってもいい.
自己肯定が先にあろうと,共有が先にあろうと,
大切なのは,苦しくても,辛くても,
「楽しい自分にもなれる.私はこのままの私が好き」っていう気持ち.

自己肯定があって,共有がなければしんどいし,
共有があっても,自分で自分を受け止められないと,
共有されている自分にしか「価値」を置けなくなる.
すべての人が,私を肯定してくれるわけでもなく,
気持ちを共有してくれるわけでもない.
そんなとき,私を支えるのは,「私はこれでいいんだ」っていう希望だ.

そして,少なくても,感じてる気持ちにだけは,嘘がないんだから,
そこを否定することないように,どんな人の気持ちも.
それが「共有」するってこと.あっていいってこと.
人の気持ちにすら,善悪をつける癖を私たちは持っているから.

傷ついた人を,子どもを見たとき,私には何が言えるかわかんない.
けれど,体と心で,共感できるように.

「自分で自分を嫌いにならないで」
「あなたはそれだけで,すばらしい」って.

抱きしめてあげられるように.
その先に,自分で道をあるいていけるような
具体的な手助けをできるように.

そして信じてる.どの人も必ず幸せのプロセスを歩めるんだと.
だからいつでも信じて,待つんだ,歩くんだよ.
by harmony0526 | 2005-03-09 14:53 | 聴くこと

<< 今日の祈り      カルボナーラ >>

‘声’をめぐるつれづれなるままのエッセイ(写真は私の愛する伊是名島からの風景)
by harmony0526
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧